ゆうこサロンピアノ教室から合格された方がたくさんいらっしゃいます。ぜひ、一緒にがんばりましょう。
令和7年の保育士試験の課題曲(弾き歌い)は以下の2曲です。
1. 『ハッピー・バースデー・トゥ・ユー』
2. 『証城寺の狸囃子』
・試験では必ず伴奏をつけなければなりません。
・移調したものでOK
です。
30分または60分(お選びいただけます)
【レッスン時間の目安】
*保育士試験の場合:30分
*公務員試験の場合:30分もしくは60分
実技試験の科目が多い場合は60分をおすすめします。
試験直前は、本番さながらの模擬試験を行います。模擬試験の所要時間は60分です。
*模擬試験はレッスンの一環です。
【模擬試験の流れ】
1. 実技試験(弾き歌い・新曲視唱・課題曲など試験科目に合わせます)
2. 採点・評価
3. できなかったところをレッスン
STEP1 体験レッスンのお申込み
STEP2 体験レッスンの日時決定
STEP3 体験レッスン当日。楽しくレッスンしましょう。
STEP4 レッスン開始!
*体験レッスンは1回のみです。
*60分レッスンをご希望の方も体験レッスンは30分です。
*実技試験の日が迫っていて、すぐにご入会されたい方はご相談ください。
【プロフィール】
京都市教育委員会、同志社大学、立命館大学に勤務。京都工芸繊維大学で就職面接指導。
祖父は小学校の校長を務め、勲五等瑞宝章を受章。
大手進学塾 現役講師(家庭教師のトライ、Z会、浜学園ほか)
秘書検定講座 講師
就職面接マナー講師
その他、合格実績などは講師紹介のページをご覧ください。